2025-11-01から1ヶ月間の記事一覧
今年は周年イヤーの伊坂さん。 できれば持ち歩きやすく、そもそも持ちやすい文庫が 好みなのですが、周年イヤーを微力も微力ながら盛り上げたい思いから、 発売後すぐに単行本を購入していた。 パズルと天気 作者:伊坂 幸太郎 PHP研究所 Amazon なのに、なぜ…
発売になったTOMOOさんのニューアルバム。 早速Spotifyにて拝聴いたしました。 一枚通しで1時間とないので、通勤や昼休みにと、すでに通し3回聴けました。 余談ですが、最近アルバムでも収録時間で言うと1時間を切るものが多い印象ですね。 さて、冒頭6曲が…
今年何本目だろうか? 直近で言うと、バック・トゥ・ザ・フューチャーも1本になるのか、 いずれにしても、近年では一番映画館に足を運んでいる。 今回観たのは「爆弾」 春くらいから諸事情により増えていたフジテレビのCMで、 よく見ていたもの。 なぜか小3…
情報が出たとき、猛烈に行きたかったライヴ。 九段下フォーク・フェスティバル’25 桑田さんが武道館に立つのって、 サザンの2015年ライヴ以来だったりしますか? その2015年のサザン武道館は、 幸運にも自分も参戦できました。 現状、唯一のサザン体験です。…
はやいもので、iPhone Airを迎え入れてから、 一ヶ月が過ぎました。 もうすっかりと、生活に馴染んでいます。 自分は長らくandroidユーザとして過ごしてきました。 途中、iPadを導入したことで、iOS(iPadOS)の体験はしてきており、 もはやかなり機能が似通…
ちょうど去年の今頃買った、SonyのLinkBuds Open。 かつては、カナル型のイヤフォンを耳に突っ込んで、 電車内の騒音に負けないように音楽を聴いていたものです。 ノイズキャンセルが出てきてからは、ノイズキャンセルも活用しつつ、 相変わらず基本は耳にね…
dマガジンを愛用しています。 本屋さんに行かなくても立ち読み感覚で 乱読できるので、とても重宝しています。 が、、、、 いかんせん、アプリとしてバグが多すぎます。 以前は、本を開くだけで数分も待たされるバグがありました。 というか、そもそも端末…