残りの人生は~シラフで~

断酒をした事で生まれたシラフの時間に、思う事を書いていきます

お風呂初め

年末年始に行こうと思っていたものの行けず、 今年初のお風呂は朝風呂からはじまりです。 一昨年くらいから、ログとしてお風呂に行った日は Googleカレンダーへ記録してきました。 カレンダーに後追いでイベントを入れても良いんですから。 そうすると、しば…

Nothing OS 3.0 -2

先日android15ベースへのアップデートが入ったばかりのところ、 修正のアプデが一ヶ月を経たずして降ってきました。 サポートが厚くて信頼が増しますね。 さて、前回のアプデ時に「かこって検索」が実装されたとあったものの、 どうも使い方が分かっていませ…

競馬初め

有馬がとか、ホープフルがとか、東京大賞典がと言って1週間とちょっと。 金杯とともに2025年の競馬がスタートしました。 そして、負けスタート。。。 うーん、年が変わっても競馬は難しいですね。 さて、今年は的中率アップにこだわった勝負をしたいと考えて…

2025年

年が明けてあっという間に三が日も過ぎていきました。 今年はカレンダーの並びのおかげにより、 さらに土日となる4、5日もお休みで1週間の連休。 これは無駄にしたくない、とVBAに関わる本を読み進めています。 入門レベルでは決して足りない実務に必須のス…

2024年 大晦日

もうここ数年。 30日まで仕事をして、バタバタと大晦日を迎え、 年が明けて・・というのが年末年始。 今年もそんな感じであります。 さすがに、今年の正月が昨日の事のようだとまでは言いませんが、 12月に入った頃が昨日の事のような感覚ではあります。 早…

六人の嘘つきな大学生 浅倉秋成

今年は読書不足だなんて言っていたものの、 続けざまに、読了。 これもまた、「正体」同様に、 室井イッキ見の際に流れてきていた映画の予告がきっかけ。 舞台は新卒の就職活動。 思えば、自分はこう言う経験は、ない。 新卒時の就活はさして熱もなく、成行…

正体 染井為人

今年はあまり本(小説)を読めなかった気がしていて、 それは反省のような気持ちも混ざっていて、 年内に一冊は読もう!と誓ったのが12月を過ぎた頃。 たまたまkindleを眺めていて目に入った「正体」 先日の室井慎次作品イッキ見の際、 映画版の宣伝を目にし…

Nothing OS 3.0

来ました! Android15ベースとなるNothing OS 3.0が、 正式にPhone(2)に降ってきました。 android15ベースがこのタイミングで来るとか、 PIxelを除けば、なかなかに早い方ではないでしょうか。 まだまだ触りきれていないですが。 iOSライクなUIだなー、と思…