残りの人生は~シラフで~

断酒をした事で生まれたシラフの時間に、思う事を書いていきます

Rakuten UN-LIMIT VI

案の定、リアタイ視聴は叶わなかったですが・・・

 

発表された楽天モバイルの新プラン。

 

2,980円のワンプライスから、通信利用量に

応じた段階性のワンプランとなりました。

 

network.mobile.rakuten.co.jp

 

おそらく焦点は、現状は無料キャンペーンに釣られているハズの

契約者が多い中、有料プランとなった場合に離れる事が見えているのでは、と。

しかも、3キャリアが同価格帯を打ち出してきた、と。

 

で、今回のプランを見た結果、

ひとまず個人的には「契約維持」。

 

その理由としては・・・

  1. 使わなければ0円
  2. 使っても1GB以内なら0円
  3. eSIM。しかも再発行が無料
  4. Rakuten Linkアプリ経由での通話し放題

 

たぶん使い方としては、サブ回線。いや、サブサブ回線。

 

現在の自身の環境では、スマホiPadもeSIMに対応していて、

eSIM回線をひとつ持っていれば、一時的な保険になるかと。

(エリアカバー率の観点では過度の期待はできないが)

 

それってIIJが打ち出しているコンセプトに近しいイメージで、

IIJは維持費で150円掛かるところ、楽天なら無料なのは優位。

(もはや150円も無料も変わらないけど)

 

www.iijmio.jp

 

おまけにeSIMプロファイルの再発行が無料なので、

端末の行き来も自由なのは相変わらず魅力。

(物理SIMカードの再発行も無料)

 

そして、アプリ経由ながら架電無料を使える。

(ま、そんなに電話しないけど)

 

現状は自分のスマホでモバイルデータのメインを

背負っている楽天なのだが、引き続きメインで行くかと言われると・・・

 

もちろん、他社のプランが3千円弱で20GBの中、

同価格帯で上限なしは、そこだけ見れば楽天の勝利。

 

ただ、この半年位せっせと使ってみた履歴を振り返ってみても、

20GBをちょい超えしたのが2回。

 

しかも、これはPixelのアップデートを会社でした事や、

Amazon Photosへ大量の写真をアップロードしたりと、

かなり意図的にイレギュラーな使い方をした自覚があって。

 

概ね10GBも使っていないのだよね。

 

であれば、KDDIのpovo(20GB / ¥2,480)でいいかなー

 

5G通信になったら、知らず扱う容量も増える可能性は多分にあるけど。

 

それにしても、いよいよ料金とサービスのバランスが

いいものが出てくる訳ながら、果たして利用者の分布は

どの程度変わっていくのか、純粋に興味があるなー。