発作のように連れて帰ってきてしまった、Xperia5 Ⅳ。
2週間ほど経っての感想です。
ざっくり・・・
○良い点
・画面がきれい
・音がいい
・うすい
・かるい
・瞳AFでピントがバチバチ
・SDカードでのストレージ拡張
・SIMカード、SDカードのスロットがピン要らず
・サイドセンスでのマルチウィンドウ操作性の良さ
・待機状態でのバッテリー持ちは抜群に良い(Pixelってなんだったのか。。。)
・LED通知ランプが、充電時などに良い働きしてる
×悪い点
・ウリのマルチウィンドウは起動が絶望的に遅い
・サイドボタンでの指紋認証は扱いづらい
(これは慣れによるところも大きそうだけど)
・サイドボタン故に、机に置いているときはロック解除がしづらい
・顔認証も欲しい
・裏でタスクがどんどん切られてる
・ゲームを開くたびに初期ローディング画面(これはPixelも同様だった)
・Bluetoothでアプリ切り替え時に音が途切れる(Qualcommのせいかもだけど)
・モバイル通信の掴みが悪い気がする。会社のトイレが圏外。
・ゲームや動画編集など負荷がかかると、アツアツ(これはSoCのせい)
うーん、Nothing Phone(2)をやめてまで乗り換えるかと言われると、
むしろ(買ったばかりながら)Xperiaの方を手放すかなー、と言った感じ。
特に、発売時の価格では10万オーバーのことを考えると、
そりゃiPhone買っとくのが間違いないよな、という判断を
支持せざるを得ない、そんな完成度に思えてしまいます。
いわゆるハズレSoCによる影響も大きいように思えるので、
特に最新のマーク5の方では非常によくなっている可能性もありそうですが、
その場合には10万オーバーの価格が、かなりのギャンブルになりそうです。
まったくだめだったわけではなく、いいところも十分にあったし、
日本メーカーがんばれ!の気持ちももちろんありますし。
もう少しメインにしてみたり、サブにしてみたりと
検証をしてみて取捨を決断しようと思います。
余談ですが、LINEのアカウント引き継ぎって、
ほんと簡単になりましたよねー
すぐに交代させることができちゃいます。