残りの人生は~シラフで~

断酒をした事で生まれたシラフの時間に、思う事を書いていきます

lenovo 300e gen3

買ってしまった、Chromebook2台目。

通算で言うと3台目。

 

今回は初のlenovo製。

 

購入の動機は・・・

・SIM対応

 

これに尽きます。

 

ChromebookでSIM通信ができたら、なんだか素敵だな、と。


やはり、フルブラウザをSIM通信で実現できる、というのは魅力的。


iPadではブラウザもモバイル仕様ですし、

擬似的なデスクトップモードでは役不足

 

そういう意味ではSurfaceあたりも気になる存在ではあります。

 

実際Surface Proを使っていた時期もあるのですが、

如何せんデカい。

 

家用途には文句無しでむしろスタンドもあいまって最高だったのですが、

せっかくのSIMモデルも外利用、電車利用にはデカすぎて、SIMの出番は少なかったのです。

(ではSurface Goなら?という話もあるわけではありますが)


あとは、現状利用しているChromebookはジャンクで買ってきたもの。

通常利用には問題ないものの、

タブレット時に画面回転が自動で効かないなどの不便があります。

 

そして、アンチグレアのパネルがどうにも質が悪い。

 

今回のモデルではこの2点も解消。


現時点で気になる点は・・・

・充電が遅い(利用中は20W前後に制限されている。スリープ状態では60Wあたりに高速化)

・充電に使えるTypeCが左側一発のみ

・キーボードが打ちにくい(このあたりは好み)

・あと、ストレージ32GBはさすがに心許ない

・三本指ジェスチャーの反応がちょいいまいちかも

 

iPadのマルチウィンドウ化で盛り上がっている気持ちもありつつ、

やはりこれはこれ。

Chromebookは、これはこれで良いんですよねー