さて、満を持して買ったiPad Air4を使って約3週間。 約1年ぶりに触るiOSの操作感を思い出しつつ、 例によって新しいデバイスのセットアップを楽しんでいる。 そんな中、良いところ悪いところも見えてきた。 ◯Good -TypeC 以上! って位、Lightningでない端…
先日、Pixel4aがeSIM2発体制になったのですが、 当然しょっちゅう切り替えて使うものでもないわけで。 music-horse-2.com と言う事で、楽天モバイルをiPad Air4へ移植してみることに。 なにせ、楽天モバイルの場合、eSIMの再発行が無料。 (当初は有料だった…
1月のPixelアップデートが降って参りました。 早速落としました。 今回は、バグの修正がメイン。 発売前から言われていた、ディスプレイの輝度調整に 修正が加えられているそうです。 確かに、ディスプレイの輝度を自動調整にしていた場合、 周りの環境光に…
楽天モバイルが200万回線を突破したそうで。 まぁしかし、正念場は1年後でしょうか。 300万回線までは、1年間利用料が無料。 これが引きになっている事は間違いないので、 1年経って、利用料が掛かるようになってからも 離れないのか、離れていくのか・・・ …
1月5日は金杯デー。 JRAの始動戦です。 例年であれば、WINSへ出掛けて紙の馬券を買うと言う、 いわゆる初詣に行くのですが、今年は行けず。。。 正確に言うと、時短営業で14時までとなっている発売時間に、 仕事の都合で間に合わなかっただけなのですが。。…
LINEモバイルのソフトバンク回線、増速ですって。 (ちょっと前のリリースなんですが) mobile.line.me ローンチ早々に契約してからずっと持っている LINEモバイルのソフトバンク回線。 サービスや料金体系が変わったり、 この3月で更に大きく変わっていくよ…
新年の初出勤日は、新しいワイシャツで。 自分ルールです。 ここのところ気に入っている、 ジャージっぽい感じの素材のワイシャツ、 その名もアイシャツ。 何気にamazonを徘徊していたら見つけたので、ポチ。 以前は店頭で買っていたのですが、 まぁこんなご…
初売りに乗じて、初買いしました。 ・fire TV stick(第3世代) ・echo show5 ------------------------------------------------------------------------------ ・fire TV stick 3年程前にfire TV stick 4Kを買っており、 当時は何気に買っていたのだけれ…
年が明けました。2021年です。 一昨年の最終出勤日、アキバに寄って帰りました。 だからじゃないが、去年の最終出勤日もアキバに寄りました。 いくつか欲しいものがあったからなのですが、 その一つがタブレットスタンド。 思えば2020年初頭にはiPad mini5を…
その名前を聞いたのは去年の夏頃だったか。 会社で子持ちの女性から、 子供たちの間で流行っていると耳にした。 自分、もう久しく漫画は読んでないんで。 その時はそんなリアクションで終わっていた。 今年の4月5月頃、ステイホームだとか叫ばれていた時に、…
本日で仕事納め。 ここ数年は30日まで出勤しての仕事納めと言う流れになっていて、 スカスカの通勤電車に乗って、それで一年の終わりを感じている。 振り返ってみれば、まぁ、なんと言っても今年は「コロナ」に尽きるでしょう。 ぼんやりとやってみたかった…
中央競馬が終わり、29日は東京大賞典。 これがルーティンな訳ですが、そこも敗けました。。 今年は中央の記録で言うと、 回収率122%、的中率を32%の着地となりました。 競馬歴12年程のキャリアとなった中で、 通年プラス収支で終えるのは、2度目です。 まぁ…
AIMYON TOUR 2020 “ミート・ミート” 無事に全日程を終えたようで。 いいライヴをありがとう! ここ2年程、あいみょんにハマっていた自分にとって、 参戦できた事は本当にうれしかった。 なにせこのご時世。 年明けのサンボマスターのライヴは、有観客&配信…
今年も買いました、Gallopの卓上カレンダー。 会社のデスクには、このカレンダーがマストです。 競馬を始める前には無印の卓上カレンダーなどを使ってましたが、 競馬を始めてからはこの卓上カレンダー一択です。 このカレンダーを見ながら、土日の重賞の予…
今年の中央競馬が終わりました。 有馬記念は・・・完敗でした。 ◎ワールドプレミア ・・・5着 ◯カレンブーケドール ・・・5着(同着) ▲ラヴズオンリーユー ・・・10着 △オーソリティ ・・・14着 少しハズレ始めると、やや自分もブレがちで、 そうなるともう…
万馬券を含む絶好調、だったのは春まで。 秋はどうも噛み合わず、いよいよ最後となりました。 それはそれとして、やはり有馬は当てて終わりたい。 と思っても、12度めの有馬記念でも、明確に獲ったと 記憶があるのは1度位のもので・・・ ◎ワールドプレミア ◯…
今日はリアルタイムで見れずに、後追い観戦。 そして、衝撃的展開が・・・ ホープフルS G1 ◉ランドオブリバティ ・・・競争中止。。。 ◯アドマイヤザーゲ ・・・10着 ▲ヨーホーレイク ・・・3着 はい、ぐりぐりの本命に推したランドオブリバティ。 逃げさせ…
iPhoneの標準ブラウザであるSafariよりも使いやすい、 とよく耳にしていたサードパーティのブラウザ、Smooz。 えらく炎上した末に、サービス終了になってしまったそうですね。 細かい部分を見れていないですが、 個人情報がサーバーに飛ばされるとかって、 …
いよいよのいよいよ、年末ですなー 明日の有馬記念、楽しみすぎます。 そして今年は有馬記念がJRAの年内最終日。 と言いつつ、今日は今日。 しかもG1が2本立て。 ホープフルS G1 ◉ランドオブリバティ ◯アドマイヤザーゲ ▲ヨーホーレイク 三浦皇成にとって、…
今年は10回も乗らなかった気がする、愛車。GiantのTradist。ここのところグっと寒くはなりましたが、 関東特有のカラっと晴れた日には、 自転車が気持ち良かったりする。少し走れば体も暖まるし。で、よく見れば保管中に部屋のホコリを 浴びてしまっていたの…
8番人気を推していた事を誇りたい。 ◎インターミッション ・・・6着 ◯フェアリーポルカ ・・・3着 ▲ビッククインバイオ ・・・5着 △クリスティ ・・・12着 相変らず、不調。。。
中山での牝馬限定マイル重賞。 荒れる気配ぷんぷんです。 ◎インターミッション ◯フェアリーポルカ ▲ビッククインバイオ △クリスティ 3歳馬押しな感じですが。 休み明けの同舞台を109で勝っている◎に期待しつつ、 5走平均でトップの◯。 穴にも3歳の2頭で。
発表当時から気になっていたiPad Air 4、遂に手にしました! グリーン、さわやかだ〜 青リンゴとして、可愛がっていきたいと思います。 新しいデバイスのセットアップはワクワクしますね!
たのしみにしていた、あいみょんのライヴに参戦してきた。 その余韻を、いい意味で引きずっている。 ここ2年位、聴く音楽の割合では間違いなく一番だった。 Spotifyの振り返りでもそれは証明されており、 あいみょん、サザン、クラプトン、ジミヘンと言った …
なかなか見応えのあるG1となりました。 人気、話題性を背負っていた白毛馬のソダシが、 見事に立ち回っての優勝。 対抗に押していたサトノレイナスも内から 叩き合いに持っていき際どいところまで すがりつきました。 他、直線が長めとは言え、相当の末脚が…
いよいよこの2歳G1で、年の瀬感が増してきますね。 自分の予想スタイルとしては、馬柱を眺めて 過去の実績を見て、比較してと言うものなので、 新馬戦とかはまずやらないです。 この時期の2歳戦でもやや似ていて、 2走3走位の馬が多いので、難解。。。 と言…
Pixel feature dropsとは・・・ 3カ月おきにPixelシリーズへ追加する新機能紹介の事らしい。新しい機能、うれしいですよねー言わずもがな、PixelはGoogleの作るスマートフォン。 Googleがやりたい事を純粋に乗せてきているわけですね。androidに関して言えば…
そう言えば、amazonセールで買ったもうひとつ。 特別安くなっていた訳ではないが、 そもそもが安かった。 はい、このスマホリング↓ おかしいなー 届いてびっくり。 先日、某家電量販店で購入した際には 1,500円位だったのに、まさかのワンコイン以下。 一度…
いよいよ、あいみょんのライヴ参戦間近!コロナ云々もあるが、久しぶりのライヴだ。 そして、自身初の電子チケット。そもそも、それなりの当選確率と覚悟していたが応募した2件とも当選してしまった。さてどーする、と言った感じだが、まずは電子チケットと…
先日のamazonセール。 何か特別欲しいものがあったわけではなく、 とは言え何か買おうかなと物色し・・・ スマホなどの充電環境を整えるべく、 充電器やケーブルを買ってみました。 AUKEY 充電器 USB-C急速充電器 アダプタ 30W USB C Type c to Type c PD ケ…